長野釣行 リベンジ本番!
前日に下見釣行をすませ、釣れるイメージだけは完璧なメタ坊。
本日の本番釣行の機会をうかがっていました。
なせに本日が本番かと言いますと、
それは、
GW中の大規模なイワナの放流があるから。。。
あまりにも長い間、フライでの一尾に巡り会えないメタ坊は、
「放流」という二文字がとても魅力的に思えるようになってしまいました。。。
なんとしても釣りたい。。。昨年のリベンジ。。。
結果は如何に!?
この日の天気は土砂降りの雨。。。
GWとはいえ、天気が悪ければ釣り人も少ないのでは? なんて甘いことを考えながら川に到着すると、
釣り人、いぱーい。。。
しかも、みんな釣れてる。。。
完全に出遅れたっ!
急いで準備を整えるも、、、
釣れてるところは入れなーい。。。
ということで、周囲をうろちょろ釣行、笑。
しかーし、釣れるところは放流したての魚が集まっているところで、餌釣りのみ。。。
そこで、しばし誰もいない離れた場所でフライフィッシングを楽しむことに。
釣れなくてもフライを投じているだけで良いのさ! なんて、つぶやきながら。。。
しかーし、釣れない。。。
釣れそうなのに!

さらに釣り歩いて、川が細くなっているポイントに到着。
細っ!

そこで、シルバーの大きなスプーンルアーを投げようとしている釣り人さん発見しました。
内心、そんなんで釣れるのかな?と思いながら眺めていると、、、
目の前で何尾も釣り上げるではありませんか。。。
えぇ~。。。。
そこでメタ坊は、派手めのフライで沈めてリトリーブする釣りに変更。。。
すると、魚が追いかけてくるではないですか!
なんとかフライに食いつかせようと頑張りましたが、一度は食いつかせることに成功するもすぐにバレてしまいました。
結局フライでの釣果ゼロ。
最終的には、餌釣りに変更するも、、、まったく釣れず。。。
ちーん。。。
最初から一貫して餌釣りで粘りに粘ったメタばぁさんが、良型のイワナを1尾釣り上げて終了となりました(魚の写真なし)。
いやー、釣りって難しいですね。
内地でのフライフィッシングでの最初の一尾は、いったいいつになるのだろう。。。
本日の本番釣行の機会をうかがっていました。
なせに本日が本番かと言いますと、
それは、
GW中の大規模なイワナの放流があるから。。。
あまりにも長い間、フライでの一尾に巡り会えないメタ坊は、
「放流」という二文字がとても魅力的に思えるようになってしまいました。。。
なんとしても釣りたい。。。昨年のリベンジ。。。
結果は如何に!?
この日の天気は土砂降りの雨。。。
GWとはいえ、天気が悪ければ釣り人も少ないのでは? なんて甘いことを考えながら川に到着すると、
釣り人、いぱーい。。。
しかも、みんな釣れてる。。。
完全に出遅れたっ!
急いで準備を整えるも、、、
釣れてるところは入れなーい。。。
ということで、周囲をうろちょろ釣行、笑。
しかーし、釣れるところは放流したての魚が集まっているところで、餌釣りのみ。。。
そこで、しばし誰もいない離れた場所でフライフィッシングを楽しむことに。
釣れなくてもフライを投じているだけで良いのさ! なんて、つぶやきながら。。。
しかーし、釣れない。。。
釣れそうなのに!

さらに釣り歩いて、川が細くなっているポイントに到着。
細っ!

そこで、シルバーの大きなスプーンルアーを投げようとしている釣り人さん発見しました。
内心、そんなんで釣れるのかな?と思いながら眺めていると、、、
目の前で何尾も釣り上げるではありませんか。。。
えぇ~。。。。
そこでメタ坊は、派手めのフライで沈めてリトリーブする釣りに変更。。。
すると、魚が追いかけてくるではないですか!
なんとかフライに食いつかせようと頑張りましたが、一度は食いつかせることに成功するもすぐにバレてしまいました。
結局フライでの釣果ゼロ。
最終的には、餌釣りに変更するも、、、まったく釣れず。。。
ちーん。。。
最初から一貫して餌釣りで粘りに粘ったメタばぁさんが、良型のイワナを1尾釣り上げて終了となりました(魚の写真なし)。
いやー、釣りって難しいですね。
内地でのフライフィッシングでの最初の一尾は、いったいいつになるのだろう。。。