Little Angel on Board
釣りやキャンプなどのアウトドア生活でも大活躍の我が家の愛車には、お決まりのこのようなものが付けてあります。
Baby in the car!

赤ちゃんが乗っていることを示す、お決まりのものですね。
しかし、英語好きな相方さんが言うことには、実はこれ、英語的には少々間違った表現なんだそうです。
皆さん、知ってました?
実は、
Baby in the car! ⇒ かわい子ちゃん(ギャル)乗ってるぜぃ!
みたいな意味合いなんだとか。。。
まぁ、うちのメタ姫は可愛いので(親バカ!?)、これを使っていても間違いではないのですが。。。(笑)
正確には、Baby on board. が正しい表現なんだそうです。
そこで、最近、相方さんがオーストラリア在住の友人に頂いた正しい表現のものも車に取り付けることに。
それが、こちら!

エンジェルのように可愛いメタ姫にはピッタリのアイテムですね!(これまた親バカ発言!?)。
ちなみに、車内もメタ姫仕様です。
妹夫婦から貰ったチャイルドシートに加え、日差しからメタ姫を守るのためのカーテンも装着。
窓を開けても蚊などの虫が入ってこないように、簡易の網戸まで準備してあります。

車に乗ると、メタ姫はかなりの確率で爆睡モードに突入してしまうのに、大量のおもちゃも車内に搭載。
あとは、安全運転を心がけるのみです!
これからの季節、雪道運転には細心の注意を!
------------------------------------
ランキング参加中です!ポチッと応援お願いします!

------------------------------------
Baby in the car!

赤ちゃんが乗っていることを示す、お決まりのものですね。
しかし、英語好きな相方さんが言うことには、実はこれ、英語的には少々間違った表現なんだそうです。
皆さん、知ってました?
実は、
Baby in the car! ⇒ かわい子ちゃん(ギャル)乗ってるぜぃ!
みたいな意味合いなんだとか。。。
まぁ、うちのメタ姫は可愛いので(親バカ!?)、これを使っていても間違いではないのですが。。。(笑)
正確には、Baby on board. が正しい表現なんだそうです。
そこで、最近、相方さんがオーストラリア在住の友人に頂いた正しい表現のものも車に取り付けることに。
それが、こちら!

エンジェルのように可愛いメタ姫にはピッタリのアイテムですね!(これまた親バカ発言!?)。
ちなみに、車内もメタ姫仕様です。
妹夫婦から貰ったチャイルドシートに加え、日差しからメタ姫を守るのためのカーテンも装着。
窓を開けても蚊などの虫が入ってこないように、簡易の網戸まで準備してあります。

車に乗ると、メタ姫はかなりの確率で爆睡モードに突入してしまうのに、大量のおもちゃも車内に搭載。
あとは、安全運転を心がけるのみです!
これからの季節、雪道運転には細心の注意を!
------------------------------------
ランキング参加中です!ポチッと応援お願いします!



------------------------------------